墓じまい・墓石回収・永代供養の専門企業 ㈱美匠(びしょう)

墓じまい

H

A

K

A

J

I

M

A

I

墓じまいブログ

墓じまい業者から提示される見積りを確認する際の注意点とは?

見積りの相場を把握して目安を知る事が大切!!


○必要書類の取得費用
墓じまいを行う際には、受入証明書、埋葬証明書、改葬許可申請書を準備して、お墓の改葬許可証を取得する必要があります。受入証明書、埋葬証明書については、現在と新たな墓地管理者に発行してもらうのですが、お墓のある自治体や墓地で数百円~1000円程度の費用がかかります。また、埋葬証明書については、お墓に埋葬されている人数分の発行が必要になる為、注意しましょう。


○離檀料
現在、自分のご先祖様のお墓がどこかのお寺にある場合、墓じまいを行う際には離檀料を支払う事が風習になっています。離檀料というのは、お墓の管理でお世話になったお寺に対して、今までの感謝の気持ちを込めて支払うお金となります。離檀料の金額に関しては、それぞれお世話になっているお寺によって異なりますが、数万円~20万円程度が相場目安です。


○閉眼供養料
墓じまいで閉眼供養をする際には、お寺の僧侶にご先祖様のお墓の前でお経を唱えて魂を抜いてもらう事が決まりになっています。その際には、閉眼供養料としてお布施を支払う必要があり、3~5万円程度が相場目安です。


○墓石撤去費用
お墓と言うのは、基本的に墓地管理者から土地を借りて使用しています。なので、墓じまいをするとなった時には、墓石を撤去した後、その墓所を更地に戻して墓地管理者へ返却する必要があります。この際の撤去・整備費用ですが、大体1平方メートル10万円程度が相場目安になっています。また、故人の御遺骨を取り出す作業を石材店に依頼した場合、一柱3万円程度の費用がかかります。
墓じまいでこれらの手続きをすべて自分で行うとなると、時間もお金も大きくかかってしまうのはもちろん、墓じまいの知識も無いので必要以上に金額が上がってしまう事もあります。そのような事を回避する為に、現在では墓じまいを本人に代わって行う代行サービスが充実しています。


○お墓の移転先費用
現在のお墓を撤去する墓じまいですが、墓じまいの後に別のお墓に御遺骨を移動する事を改葬と言います。墓じまいの後にかかる費用は、御遺骨の改葬先によって変わってきます。改葬先で墓石を建てない場合と建てる場合に分けて、相場を見ていきましょう。


墓石を建てない場合
現代では、墓じまいをした後は新たに墓石を建てる事をせず、御遺骨を代行して管理供養してもらう永代供養、樹木を墓標として使用する樹木葬、御遺骨を自宅保管する手元供養が大きく注目されています。こうした御遺骨の管理が支持されている背景には、現代を象徴する核家族化や都市化と言った、現代人の生活スタイルの変化が影響しており、お墓に対する価値観が変わってきた事が挙げられます。永代供養や樹木葬は、安ければ大体10万円程度で利用が可能です。また、手元供養にする場合には、当然のことですが故人の御遺骨を自宅管理する事になるので、費用はかかりません。現代では、このような形でご先祖様の供養を行うスタイルが主流になってきており、今後もお墓を持たないお墓の在り方、供養方法は当たり前になりつつあると言えます。


墓石を建てる場合
墓じまいをした後に墓石を建てる場合、今まで使用していた墓石を再利用するか、または新しく建立するか、どちらにするかでも費用は大きく異なります。墓石を再利用する場合は、墓石代は発生しませんが墓石輸送費は必要になります。墓石の大きさや新たな墓地までの移動距離によって金額は異なりますが、20~80万円程度が相場目安です。一方、新しく墓石を建てる場合は、墓石の大きさによりますが、100万円以上の費用がかかるのが一般的な相場目安に挙げられます。


○離檀料
墓じまいを行う際に起こりがちなトラブルもあります。それは、檀家になっているお寺から高額な離檀料を請求されてしまった場合です。離檀料と言うのは、前途で述べているように今までお墓の管理でお世話になったお寺から墓じまいをする際にお寺に対してお支払いする謝礼金です。大体、離断料の相場目安は数万円~20万円程度になります。
しかし、稀にお寺から法外な金額請求をされ、離断料のトラブルになる場合があります。実際、離檀料と言うのは特に法的根拠は無いので、極端な話を言ってしまえば支払う必要も特に無いものでもあります。しかし、昔からの風習として先祖代々お世話になったお寺への感謝の気持ちと、最後までお寺との良好な関係を保つと言う意味も込めて、離檀料を支払う事は墓じまいでは必要なマナーにもなっています。なので、離檀料はよくお寺と相談した上で決定するもので、どうしてもお寺との折り合いがつかない場合は、弁護士等の専門家の方に相談するのが良いでしょう。

 



見積りを把握した上で見積り金額を確かめる
このように、墓じまいに掛かる費用には色々な項目があります。相場目安を知っておくだけでも、金額を見る際の基準になってくれるので、高く見積りされいる項目に関して気付く事ができます。また、金額の相談や交渉等もしやすくなるので、是非、墓じまいを行う際の目安に役立てて下さいね。

 

株式会社 美匠では、「御見積りセカンドオピニオンサービス」を行っています。

お手元にある墓じまいの見積書の妥当性を、無料で隅々までチェック致します。

見積り内容を確認するのは、墓じまいで年間300件以上の工事に携わり、終活に関する各種資格を持ったプロフェッショナル。お客様のどんなお悩みも解決いたします。是非ご利用ください。